2012/2
| 25 | : | 想い出のレアプレコ(後編) | 
|---|---|---|
| 17 | : | 想い出のレアプレコ(前編) | 
2012/1
| 10 | : | プレコの歯はどれだけ強いのか? | 
|---|
2011/11
| 28 | : | ドラゴンスタークラウン系の稚魚 | 
|---|---|---|
| 23 | : | ロングフィンロイヤルの実物をはじめて入手しました。 | 
| 16 | : | 親魚が面倒をみない卵塊の扱いに関して | 
| 10 | : | シルバーチップテトラの産卵と、その卵を食べるレッドファントムテトラ | 
| 7 | : | キンペコのクロスと流通名 | 
2011/2
| 26 | : | 双頭キンペコ | 
|---|
2009/5
| 11 | : | アクアライフ2009年6月号で記事を書きました | 
|---|
2009/4
| 18 | : | ブラジル政府IBAMA輸出規制 2008年度版ホワイトリスト? | 
|---|---|---|
| 13 | : | キングオブギャラクシーとオレンジフィンレオパードのハイブリッド | 
2009/3
| 13 | : | ブルーフィンパナクエ、改めブルーフィンカイザー? | 
|---|---|---|
| 12 | : | アカリエスピーニョの意味 | 
2009/2
| 13 | : | クイーンアラベスクの繁殖事例を頂きました | 
|---|
2008/12
| 31 | : | 来年もよろしくお願いいたします | 
|---|
2008/11
| 19 | : | ロングフィンロイヤルについて | 
|---|---|---|
| 17 | : | プレコ王国がテレビで読めるようになりました | 
2008/10
| 11 | : | バトル! | 
|---|
2008/9
| 30 | : | ブッシープレコのヒゲは何のためにあるのか? | 
|---|
2008/8
| 25 | : | IBAMA公式サイトにてプレコ取引摘発記事が掲載されている | 
|---|---|---|
| 12 | : | 繁殖促進剤「こだくさん」の製造方法 | 
| 9 | : | ブルーアイプレコ | 
2008/7
| 18 | : | デジタル一眼レフカメラ マクロレンズを購入 | 
|---|---|---|
| 8 | : | 金魚のサイトを開始しました | 
2008/6
| 27 | : | プレコが産卵する瞬間の映像 | 
|---|---|---|
| 23 | : | 産卵直後のクイーンインペリアルタイガー雌の輸卵管 | 
| 22 | : | キングロイヤルペコルティアの孵化映像 | 
| 19 | : | クイーンインペリアルタイガープレコの産卵準備行動映像 | 
| 18 | : | ♂キングロイヤルペコルティアが卵を守る映像 | 
| 17 | : | クイーンアラベスク×ペパーミントのハイブリッド(4) | 
| 15 | : | クイーンアラベスク×ペパーミントのハイブリッド(3) | 
| 10 | : | クイーンアラベスク×ペパーミントのハイブリッド(2) | 
| 8 | : | クイーンアラベスク×ペパーミントのハイブリッド | 
| 7 | : | 簡単熱帯魚CM作成 | 
2008/5
| 21 | : | 野生の淡水エイはプレコを食べているらしい | 
|---|---|---|
| 8 | : | プレコうじゃうじゃ映像 | 
2008/4
| 28 | : | オレンジフィンカイザーの壁紙を作ってみました | 
|---|---|---|
| 23 | : | クイーンアラベスクの繁殖事例 | 
| 8 | : | IBAMA系情報について | 
| 3 | : | アクア情報ブログを開始 | 
| 2 | : | オーパーツはブルーアイプレコ? | 
2008/3
| 27 | : | プレコが輸入されなくなるのか? | 
|---|---|---|
| 20 | : | 新しいテトラプレコ | 
| 19 | : | ブログの書き方 | 
| 17 | : | レッドビーシュリンプ買取 | 
| 5 | : | ロイヤルファロウェラ繁殖記 | 
2008/2
| 26 | : | アクアブロガー+昆虫ブロガー | 
|---|---|---|
| 22 | : | 酸素濃度が低くても大丈夫そうなプレコの種類 | 
| 14 | : | 日本の熱帯魚は価格が高いですか? | 
| 4 | : | 生後1ヶ月のキンペコ稚魚 | 
| 2 | : | ヒレのエッジがオレンジ色のロイヤルプレコ | 
2008/1
| 29 | : | プレコ王国1周年 | 
|---|---|---|
| 23 | : | プレコと繁殖の声 | 
| 15 | : | 高級金魚/珍品金魚 販売実験 | 
| 14 | : | 「こだくさん」の効果 | 
| 10 | : | おおぞら観魚園ショップページリニューアル中 | 
2007/12
| 29 | : | 年末のご挨拶 | 
|---|---|---|
| 25 | : | キンペコ稚魚(孵化後15日目) | 
| 22 | : | おおぞら観魚園ショップページでYouTubeを使い始めました | 
| 21 | : | キンペコ稚魚(孵化後11日目) | 
| 18 | : | キンペコ稚魚(孵化後8日目) | 
| 16 | : | キンペコ稚魚(孵化後6日目) | 
| 14 | : | キンペコ稚魚(孵化後4日目) | 
| 13 | : | キンペコ稚魚(孵化後3日目) | 
| 12 | : | キンペコ孵化後2日 | 
| 11 | : | キンペコ孵化後1日 | 
| 10 | : | キンペコの孵化 | 
| 9 | : | 何故プレコを飼っているんですか? | 
| 3 | : | インペリアルタイガーの昼寝 | 
2007/11
| 26 | : | 2タイプいる!?アルビノセルフィン | 
|---|---|---|
| 20 | : | アクアブロガーを探せ! | 
| 14 | : | タイガープレコあれこれ | 
| 6 | : | 金魚に適したプレコ? | 
| 3 | : | レア金魚 | 
2007/10
| 31 | : | お父さんスイッチ(プレコも可!)いきますよ〜 | 
|---|---|---|
| 22 | : | 適正水温が13度のプレコ | 
| 18 | : | ホワイトテールパナクエ、ホワイトテールアカリエスピーニョ、フォークテールパナクエ | 
| 13 | : | 携帯電話対応してみました | 
| 6 | : | プレコ王国アクセスログで見る人気プレコの移り変わり | 
| 1 | : | ロイヤルプレコは尻尾で見分けられるか | 
2007/9
| 25 | : | 入院していました(2) | 
|---|---|---|
| 21 | : | 魅惑のL250 | 
| 18 | : | 目の無いロイヤルプレコ | 
| 14 | : | 右クリックで保存すると呪われる?クイーンインペリアルタイガー写真 | 
| 11 | : | メガクラウンとMega Clown | 
| 5 | : | ブッシープレコの雌が少ない理由 | 
| 4 | : | おかげさまで質問を多く頂けるようになりました | 
2007/8
| 29 | : | 「ロイヤルプレコの繁殖方法?」は誤報でした | 
|---|---|---|
| 27 | : | Pseudorinelepis genibarbisの論文 | 
| 26 | : | アーマードプレコについて | 
| 20 | : | カージナルテトラの繁殖に成功 | 
| 12 | : | 小さいけれど、ちょっと噛まれたら痛いプレコ | 
| 9 | : | キンペコが産卵 | 
| 8 | : | ミニブッシーについて | 
| 3 | : | イエローフィンアリゲーターパナクエの背ビレ再生 | 
2007/7
| 24 | : | プレコ捕食者たち | 
|---|---|---|
| 21 | : | プレコ壁紙作ってみました | 
| 18 | : | キンペコの色を際立たせる方法 | 
| 13 | : | タイタニックトリムのヒレをベタオレンジに変える方法 | 
| 11 | : | 熱帯魚に関する男女の嗜好差 | 
| 5 | : | タイタニックトリムのおもひで | 
| 2 | : | ドンキーフェイスは後天性奇形? | 
2007/6
| 26 | : | 熱帯魚の流行あれこれ | 
|---|---|---|
| 21 | : | プレコを使ってバイオ燃料 | 
| 13 | : | ロイヤルプレコの白変 | 
| 11 | : | 直輸入の難しさ | 
| 5 | : | うれしいこと | 
| 2 | : | ゴールデンブルーフィンとレモンフィン | 
2007/5
| 26 | : | もったいない | 
|---|---|---|
| 21 | : | ロイヤルプレコのラインについて | 
| 17 | : | Skypeで運用されているプレコ王国 | 
| 11 | : | ゴールデンサンダーロイヤルについて | 
| 7 | : | おおぞら観魚園に遊びに行ってきました | 
| 5 | : | プレコ王国アクセス数 | 
2007/4
| 29 | : | 近年のプレコ動向 | 
|---|---|---|
| 24 | : | 急激な水温ダウン・・・事故 | 
| 19 | : | ニュードラゴンハイフィンspにやられた! | 
| 17 | : | シングー河の長さ | 
| 11 | : | タイガーフィンサターンとドラゴンフィンサターン (TIGER & DRAGON) | 
| 8 | : | イエローフィン アリゲーターパナクエ??? | 
| 2 | : | ゴールデンサンダーのお口はプラチナロイヤルよりもデカイ | 
| 1 | : | 国会が削られる | 
2007/3
| 28 | : | スターライトマツブッシーとスターダストマツブッシー | 
|---|---|---|
| 23 | : | 入院していました | 
| 21 | : | ブルーアイプレコは絶滅危惧種か? | 
| 16 | : | 世界中のプレコファンによる写真を発見する方法 | 
| 10 | : | 地味系プレコの魅力 | 
| 6 | : | ピラニアとプレコの混泳 | 
| 1 | : | 正体不明の寄生虫 | 
2007/2
| 26 | : | マラジョー島 | 
|---|---|---|
| 24 | : | 真夜中のプレコ大集合 | 
| 21 | : | マツブッシーとスターライトマツブッシー | 
| 19 | : | 仮死状態からの蘇生 | 
| 16 | : | 寄生虫?? 違います、プレコの歯です | 
| 14 | : | ゴールデンダルマプレコの変色 | 
| 12 | : | 正体不明のプレコ | 
| 10 | : | レンジャーインペリアルの正体 | 
| 8 | : | クイーンアラベスクとペパーミント | 
| 5 | : | ブルーフィンとゴールデンブルーフィン | 
| 3 | : | ドラゴンハイフィンレオパードトリム | 
2007/1
| 31 | : | ブルーアイプレコ | 
|---|---|---|
| 29 | : | 新種タイガープレコ | 
| 28 | : | 死着 | 
| 26 | : | プレコ考 |