プレコと温度

よく受ける質問なのですが、プレコの温度設定は何度ぐらいが一番良いのでしょう。

ではプレコは何度くらいまで耐えうるのでしょう。 先日ある方からこんな話を聞きました。

「私はマンションでひとり暮らしなのですが、先月プレコを飼育している水槽が36度になってしまい、★になってしまいました。」

え!36度!

「なんとか(摂氏)35度くらいまでは耐えていたのですが・・」

私も、夏場水温が30℃を越えるのは経験してますが、 イメージ的には32度くらいが限界だろうと考えておりました。

 

逆に、冬場の輸送ですが、南米からの便は大体2日間 かかります。 その間に徐々に水温が下がり 15度位になりますが、それでもコンスタントに上陸しております。

15度も36度も当然一時的なものではありますが、この範囲ならある程度プレコは耐えてくれると考えます。 なお、健康体で体力のあるそこそこのサイズの個体を目安に考えてください。 (但し、この状況で飼って下さいと言う意味ではありません。ご注意下さい。)

では、何に注意しなければいけないのでしょうか? 注意しなければいけないのは「水温の急変」です。

季節が変わるようにゆっくりの変化なら問題は無いのでしょうが「今日は暑かった」とか、「いきなり冷えましたね」が起こりうる、いわば季節の変わり目は、水温には注意してください。 エアコンのON/OFFによって水温が急変という事もあると思います。

温度の急変は自動的に水質の急変をも引き起こします。<この要素も大きいのでしょうね。

対処法

暑すぎる場合

扇風機を水面に当ててやるだけで2度ほど落ち着きます。 上部フィルタを利用している場合は、蓋を外しておく事で多少水温を下げることもできます。 しかし、これらの方法は気化熱によって水温を下げるというものなので、水の蒸発が多くなります。 水量にはご注意下さい。

直射日光が当たらないようにするのも一つの方法です。

エアコンのタイマーが利用できる環境であれば、温度上昇が予想される時間帯のみエアコンを作動させる方法もあります。 昼の12時〜14時ぐらいが水温のピークになる事が多いと思われるので、その時間帯をエアコンで守るだけでも水温のピークは抑えられると思われます。

水槽用クーラーというものも売られております。

寒(つめたすぎる)場合

ヒーターか、サーモスタットが壊れている場合が考えられます。 設定温度がずれていませんか? ヒーターのW(ワット)数が水槽サイズに比べ小さくありませんか?

適切な水温

一例ですが私(おおぞら)の場合は27℃を目安に設定をしております。 経験上、絶対ではありませんが病気が出にくい感じがしております。 (28度が良いという話しも良く聞きます) また、インペリアルゼブラが産卵したときの温度設定も27℃にしておりました。

なお、一言でプレコと言っても生息地域は南米の広域に分布しています。 高度や水量によって各種類の生息地域の水温も異なります。 そのため、種類によっても最適水温は微妙に変わってくると思われます。

おまけ:高温で飼育

Geekなぺーじ管理人はディスカスとセルフィンプレコを同居させていますが、ディスカスが病気になったときには水温を34度まで上昇させています。 病気の具合にもよりますが、拒食を治療するときは1〜2週間ぐらい34度のままにしていたりします。 それでも、セルフィンプレコは問題なく健康に生きています。 セルフィンプレコは酸欠などにも強い種類であることと、養殖物であるという点はあるかも知れません。

また、Geekなぺーじ管理人宅のペコルティアやHypancistrusを入れたプレコ水槽は30度で飼育していました。 各個体が小さい時には、高めの水温で毎日水換えをしつつ、餌を多めに与えると成長が早いような気がします。 最近は産卵体制に入らせるために27〜28度で飼育しています。

ご参考まで。

2007年9月現在