プレコを大きくする方法
餌をよく食べる環境を整備し、適度な運動をさせることで、プレコを早く大きく成長させることができます。 以下に、プレコを大きく育てるためのポイントを説明したいと思います。
水
水質が悪化してしまうと、プレコの食欲が落ちてしまいます。 そのため、プレコを大きくするには水質を維持する事が重要になってきます。 それには、十分余裕を持った濾過設備を整える必要があります。 また、1日1回など頻繁な換水を行うことによって水質を保つと効果が高いと思われます。
水温は27度以上が良いようです。 高めの水温にすると魚の活性が上昇し、食欲も増進します。 プレコは水温の適応範囲が広く30度でも飼育可能です。
水流
プレコに運動をさせるためには水流を作る方法が良いと思われます。 水流をうまく利用すれば、糞を一箇所に集めてメンテナンス性を高める事も可能です。 一箇所に集めた糞を毎日の換水で吸い出せば、水質も維持しやすくなります。
飼育密度
プレコがストレスを感じないように広い環境を与える事も重要です。 飼育密度は余裕を持たせて、数を少なめに入れましょう。
例えば、60センチ水槽でペコルティア系などの小型プレコでは10匹程度が目安でしょうか。 一般的に売られている6cm〜7cmぐらいのロイヤルプレコであれば、60cm水槽で10匹程度が良いと思われます。 その後、12〜13cmぐらいに成長したら、より大きな水槽に移してあげましょう。
密度を下げれるだけ下げれば良いわけでもありません。 1匹飼いよりも複数飼いの方が早く大きくできると思われます。
魚は、他の魚が餌を食べる姿を見た方が餌を良く食べます。 また、魚が複数いれば小競り合いなどが発生し、運動になります。 (ただし、ストレスになって餌食いが悪くなるリスクもあります)
ただし、密度を上げすぎると逆効果になるのでご注意下さい。
荒技
夏の間だけ池にプレコを放り込んでしまうと、非常に早く成長をするという話を聞いた事があります。 例えば、10cmぐらいのセルフィンプレコを夏場だけ池に放り込んで秋に回収すると20cm〜30cmに成長するという話を聞いた事があります。
この裏技をするのであれば、必ず責任を持って回収できる池で行うようにして下さい。 野生化する恐れがある池や河川にプレコを放流するような行為は行ってはいけません。
餌
与える餌としては、ひかりプレコ、ひかりキャット、テトラプレコなどが一般的です。 成長速度を促進する事を目的としたおおぞら製プレコフードも作ってみました。 もしよろしければお試し下さい。
トリム系、マグナム系、インペリアルゼブラは動物食嗜好が強いと思われます。 キンペコは動物食/植物食両方であると思われます。 ブッシープレコも両方いけます。
ロイヤルプレコは植物食が強いです。 ロイヤルプレコであれば流木も与えましょう。 与える流木は、ツルツルしたものよりもゴツゴツ感の残るものを与えると良いようです。 ゴツゴツしていた流木が食べられてツルツルになってしまった場合には、流木を交換する事をお勧めします。
餌を与える回数は1日1回、もしくは2回程度が標準的です。 ただし、食べ残しは取り除いて水質を維持するようにしましょう。
2007年3月現在