ネットでのプレコ選び
プレコばかり、たくさん扱っているショップは意外に少ないです。 このページをご覧いただいている方の近くにショップが無い場合は、 インターネット通販を利用するのも良いでしょう。
最近は、徐々にではありますが、1匹1匹の個体画像を見ることができるネットショップが増えてきました。 サイズも昔のように「S/M/L」で表示することも少なくなり、cmで表記されるようになってきました。 (サイズの基準はショップにより異なるのでご注意下さい。例えば、尾ビレを含むか含まないかで cm 数値が変わります。)
基本的にチェックする項目はネットショップではない場合とそう変わりませんが、最初は話がなかなかしにくいので ショップとのメールのやり取りを行い、気になる所を確認するとよいでしょう。 メールでのやり取りが不安である場合には電話でやり取りを行うのも良いでしょう。 普段からメール等でやり取りしていると尋ねやすい物です。
個体写真
ショップによっては写真撮影時の癖もあります。 写真撮影時の照明等でよりよく見える場合とそうでない場合があるので、色目は画像からよく判断しましょう。 複数のショップに掲載されている同じ種類のプレコの見た目があまりに違う場合には、それぞれのショップの撮影者の撮影方法や撮影環境が違う事を念頭においてプレコの写真を見てください。
例えば、利用しているカメラが一丸レフかどうかで全く写真の仕上がりが変わってしまいます。 また、水中写真である場合と、水から出して手の上で撮影している場合で、魚体の見え方が全く違ってしまいます。 利用している蛍光灯の色でも写真の見え方が全く変わる場合もあります。
決断のタイミング
誰が見ても美しいと思う良い個体はネット上では早く決まってしまうので、 あまり、メールのやり取りばかりでは先に決まってしまうかもしれません。 非常に品質の高い個体は、ネットに画像を掲載して数分後に売約済になることもあります。 もちろん、数日間売約がつかないこともあります。
ただ、慣れないうちは衝動買いは控えた方が良いと思われます。 意中のネットショップを見つけたら、そのショップで販売されているプレコを観察してみましょう。 入荷頻度、売り切れるタイミング、価格、魚の傾向などが見えてきます。
発送時のコツ
ネットショップでプレコを購入すると、購入した個体を発送してもらう必要があります。
プレコにとっては、小さな袋に詰められて輸送されることは大きなストレスです。 袋に詰められている期間を可能な限り短くした方が、到着時のプレコの体調回復が早くなります。 可能な限りプレコが袋詰めされている時間を短くするためにも、時間指定で朝一番に到着するようにしてもらいましょう。
最後に
インターネットを使ったプレコ購入は、実際の個体を見てから購入する事が困難であるという欠点がありますが、日本全国に点在するより多くのショップを同時に観察できるという利点もあります。 必要に応じて、近くのショップと比べながら上手に利用してみてください。